健康な体のつくり方

”漢方薬”は人間本来がもつ力をサポートしてくれます。

気分転換にハーブはいかが?

日々、ニュースを見ていると、感情がコントロールできない人が増えているように感じます。

部屋に閉じこもて、電話もメールもlineもSNSも絶てば一人なので、ストレスを受けることはないのだろう。しかし、たった一人でも人に関われば、大なり小なり不満は出るわけで、小さな不満が蓄積すればストレスにもなる。

一人カラオケでもドライブでも、自分のストレス解消法や気分転換法を知っていれば、爆発する前にOFFにできるのだろうけれど、なかなか難しいですよね。

ボクもストレス解消法をみつけれずにいた頃は、爆発しちゃ体調を崩してを繰り返していたけれど、偶然ストレス解消法を見つけて、そこからは割と精神が平和。

ボクのストレス解消法は「書く」こと。そして気分転換法は好きなお香の匂いに包まれること。

というわけで、今回は身近なハーブのご紹介です。
疲れた心に気分転換にハーブティやハーブを使ったお菓子などはいかがでしょうか。

◆ラベンダー◆

ラベンダー

アロマテラピーの代表的で、色々なものに使いやすい万能精油。
リラックス効果が高く感情のバランスを整える効果のあるハーブです。
スコーンにも使えるので、是非お試しください。

◆オレンジ◆

オレンジ

 

老若男女問わずに好かれている香りの一つ。
交感神経を鎮静する作用があり、イライラして眠れない時や心落ち着かせたいときにおススメのハーブです。

オレンジタイムやオレンジミントなどいろいろあります。育てて嗅ぐもよし、オレンジティーもおススメです。

◆レモン◆

レモンタイム

爽やかな香りでストレスや不安や緊張からの疲れを癒してくれます。
集中力を高めたい時やリフレッシュにおススメです。
育てやすいハーブなので、育てながら香りを楽しむのもおススメです。