健康を保つのは簡単なことではないですね。
日常の食べ物や飲み物だけではなく、生活習慣1つ1つの積み重ねが「健康維持」につながるのだけれど、世の中は誘惑が多い。なので、寝る前の10分くらいのストレッチなど気軽に日常的に続けられる、体に良いことを始めてみてはいかがでしょうか。
ボクのおすすめは、日常の飲み物にハーブティーを取り入れることと、寝る前の10分程度の簡単なヨガストレッチです。とっても続けやすいです。
ハーブティーは匂いや味が苦手って方は多いかなと思いますが、最近は飲みやすいハーブティーが増えています。ティーパックタイプもあるので、気軽に自分の症状に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
おススメのハーブティー
アントシアンを豊富に含有するハーブ。
血流をよくするので、目のケアや冷え性の方にお勧めです。
▼味の特徴▼
ほのかに香る豆の風味
▼効能▼
冷え性・目のケア・血流改善・肥満予防・肝機能改善・血栓症予防・むくみ改善
消化機能の働きサポートや腸に溜まったガスも取り除いてくれる、腸のお悩み解決ハーブ。摂り続けることで体内のエネルギーバランスを整えてくれるので、病にかかりにくい体を作る薬草とも考えられています。
▼味の特徴▼
バニラのようなほのかな甘さ
▼効能▼
胃腸の働き改善・消化促進・腎機能向上・疲労回復・殺菌・心臓強壮
酸味やミネラルが代謝を高めるので、肉体の疲労回復に適したハーブ。肌のターンオーバーを促し老化防止の効果があるとして女性に人気です
▼味の特徴▼
スッキリとしたやわらかな酸味
▼効能▼
疲労回復・代謝促進・血圧ケア・肝臓保護
ビタミンCが豊富な万能ハーブ。豊富なビタミンCとポリフェノールが肌のヒアルロン酸を保護する効果があるので女性に人気です。また、豊富なビタミンCが風邪予防にもなるし、鎮咳効果もあるので呼吸器系のケアにも適しています。
▼味の特徴▼
透き通るような酸味
▼効能▼
美白ケア・免疫力アップ・呼吸器系ケア・滋養強壮・肝臓ケア・消化不良・コラーゲンの衰え抑制
神経と脳細胞を活性化させる若返りハーブ。血液を浄化する効果があるといわれているので、記憶力や集中力の向上のほか、慢性の皮膚病などのケアにも適しています。
▼味の特徴▼
日本茶のような風味
▼効能▼
血液浄化・脳のアンチエイジング・睡眠改善・コラーゲン・むくみケア・血管の弾力性増加